ダブルナットの止め方
 ナットのゆるみどめの方法としてナットを二重にする方法がありますが,止め方が間違っているか違います。
正しくは下記のようにします。
- まずボルトと一つ目のナットでしっかり固定します。
 - 次に二つ目のナットを締めていきます。
 - 最後まで締まったら,下のナットにもスパナをかける。
 - 下のスパナは左回り,上のスパナは右回りに回す。
 
この最後のナットどおしを締め合う作業を必ずしてください。
ボルトとナットでゆるまないようにするのでなく,ナットどおしでゆるまなくするのですよ。
- おまけ
 - このダブルナットの作業にはスパナが2つ必要です。ふつうのスパナでは下側のナットがつかみにくい場合があります。「薄口のスパナ」をひとつ用意すると便利ですよ。
-  特にM3に使用する5.5mmのナットは薄いので困ります。
- 模型づくりでは「薄口のスパナ」と「ナット回し」が便利です。