平成25年度 第24回 定例会 2014/3/22(土)10:00〜12:00
限られた材料で高い塔づくりと閉講式
![]() 風で欠席した兄に代わって持ってきました。トラス構造! |
![]() 乾電池から上は測りません。出題の抜けけ穴をねらいました。 |
![]() 3本足、余った材料で高さを稼ぐ |
![]() 円柱。つなぎ方に苦労しました。 |
![]() 四角独立搭。乾電池が22個乗るとか。 |
![]() 足元を固めて乾電池が乗った。立った |
![]() 搭の足元を固めて、高さを伸ばす |
![]() 高さよりデザイン重視。中に光を入れたい |
![]() まだ材料がある。さてどう使うか? |
![]() 向井生涯学習センター次長 子どもと保護者の共同を褒めていただきました。 |
![]() 内海市教育振興会事務局長 創意工夫は学校生活でも忘れないでください。 |
![]() 水田市発明クラブ会長 楽しみながら、みんなが幸せになる物をつくりましょう。 |