平成19年度 第17回 定例会 2007/11/24(土) 10:00〜12:00
![]() 送信機とパソコンをつなぎます |
![]() パソコンの画面です |
![]() 小松原先生です |
![]() 今日は小山先生が応援です |
![]() 走り方をプログラムしています |
![]() 今日はお父さんも活躍でした |
![]() 調子が悪い車を調整しています |
![]() こんな感じで動きます |
![]() 講前パソコンの立ち上げです。 |
![]() こんなクラブ参観者がありました。 |
![]() |
@自動車を走らせるデータを入力・修正して Aこのパソコンでデータを読み取り Bパソコンからのデータをコントローラー用に変換して C電波に載せて送信すると D受信した自動車が走るという仕組みです。 |
![]() 長いコースはデータの数値が微妙です。 |
![]() コースを測って入力したデータとの関係を検討しています。 クラブ員の発想です。 |