具体的な活動 T 宝箱
• 創造・挑戦・発明
•クラブ員が個別にイメージする
•「作ってみたいもの」を作る。
•
•クラブ員や指導者の「イメージ」
•は、クラブのノート「宝箱」に記録
•しておく。
•
•ノート「宝箱」は、発明につながる
•クラブ員共同の
•財産。(写真がピンボケなのは、アイディア保護が目的) 
•
•指導者は加工支援・素材紹介・行き詰まったとき構造・機構指導
•
•
具体的な活動の選択U
宝箱 と命名、気に入っている。ホームページは、まちがって「玉手箱」
これも貴重・命に並ぶほど大切。蓋を開けて年老いたのでは、悲しい。

ピンボケ写真は、「自らの知的財産保護」の象徴。
他人が見れば、「大人が書いた子供じみたもの」「まじめに物になるかもしれない発想」が多い。