平成17年度 第20回岡山市少年少女発明クラブ例会 2006/1/28
![]() 今日の課題「地球使って音声を遠くに伝えよう」 |
|
![]() まずは説明を聞きます |
![]() マイクとイヤフォンをつないで・・・ |
![]() これでいいのかな |
![]() 遠距離通信になるとクラブ員がまばらです |
![]() 遠距離通信の始まりです |
![]() 送受交互通信は二人のタイミングが案外むつかしいです |
![]() 4人同時通信の接続には、ミノムシクリップを使っています |
![]() 4人同時通信の接続はややこしいです |
![]() 4人同時通信の接続はややこしいです |
![]() 4人通信成功!お母さんも!!? |
![]() 通信に地球を使う。かなづちの目的は? |
![]() 空き地を見つけてアース工事 |
![]() 地球を使うには、AC電源のアース端子が便利です |
![]() 細い導線はカメラ泣かせ。 2つの組が、遠距離通信競争? |
![]() ![]() こちらはついに校舎を半周 |
|
![]() 運動場に行ってみました |
![]() なぜ水をかけているのでしょう |