-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年4月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年8月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年11月
- 2005年3月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年5月
- 2004年3月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年6月
- 2003年3月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年9月
- 2001年11月
- 2001年6月
- 2001年4月
- 2000年9月
- 1995年10月
- 1994年12月
- 1990年9月
メタ情報
関連リンク
月別アーカイブ: 2009年8月
今日は選挙,リポの末路
今日は選挙でした。ただいまテレビでは結果が報道されています。 飛行場ではいつものメンバーが飛行していましたが,Oさんのヘリが上空でテールのベルトが切れて,そのまま落下しました。頭から落下したので全損に近いようです。一番前 … 続きを読む
充電器
休日に電動ヘリを飛ばしていますが土日連続で飛ばすと充電用サブバッテリーが自動充電できませ ん。週に一回なら平日の充電でサブバッテリが充電できますが,土日使うと日曜日には充電ができていません。そのため土曜の夜に充電するため … 続きを読む
カムバック エアーウルフ
以前よりは涼しい日でしたが,まだまだ夏ですね。今日はエアーウルフが戻ってきました。 車輪がうまく動かなくなっていましたが,やはり飛行の姿は良いですね。 動画は下記からご覧ください。これはデジカメEOS5Dmk2のハイビジ … 続きを読む
西大寺牛玉所殿 大修復見学会
西大寺観音院の敷地内の神社(寺社混合)の修復現場の見学会があったので出かけてみました。 専門家に混じってしっかり見せてもらいました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://www.t-ueda.jp/goousyo … 続きを読む
墜落原因判明
墜落したベンチャーの部品を点検してみました。 写真手前のサーボ用のリポ電池が不良で,左端のつなぎ部分の接触が不安定でした。セルの端を押すとつながりはなすと切れる状態です。 奥のバッテリーはモーター用5セルを4セルに改造し … 続きを読む
破損リポの実験
墜落したヘリのリポを実験してみました。 5セル6000mAhの大容量です。 墜落で1セルが熱を持っていたので分解して,みんなの期待により,ブースターコードでショートして見ましたが,期待に反して発火はしませんでした。 写真 … 続きを読む
ベンチャー90EP墜落
久しぶりに電動90ベンチャーを飛ばしたら,ノーコンになって墜落しました。 突然ピルエットを始めて,そのまま地面に直行… 受信機関係の電源ラインのトラブルのようです。久しぶりに,写真のような大破損となりました。 … 続きを読む
珍事発生,こんな壊れ方しますか
私ではないのですが,今日はヘリのマフラーがこわれました。 Nさんが上空飛行中に突然爆音がとどろき,何かが草むらに落下しました。飛行中にマフラーが落っこちたのです。整備不良かとおもったら…写真のようにマフラーの … 続きを読む
大雨で冠水した飛行場
昨晩から今日にかけて大雨でした。 気になったので帰りがけに飛行場に行ってみました。ごらんのように冠水した後,周辺にゴミがたまっていました。滑走路部分はゴミもなく,飛行に問題はありませんが,排水路が埋まっているので掘り起こ … 続きを読む